Story05

アフター・保証
住まいを支えるパートナー

お引き渡し後は、いよいよ新居での生活がスタート。
ワウハウスのアフター・保証部門では、
お客様の日々の暮らしに寄り添いながら、
自社一貫の強みを活かしたサポートを通じて
永く安心をお届けします。

  1. HOME
  2. ワウハウスの家づくり
  3. アフター・保証 住まいを支えるパートナー

Story05

自社対応だからこそ、感じていただける安心感

「アフターや修理のサポートに関しては協力会社さんと提携されている企業様も多い中、ワウハウスでは自社社員がお客様のお宅を訪問させていただきます。常にアフター担当が直接フォローにあたらせていただく点が、ワウハウスのアフター保証サービスの強みです。

住まいのメンテナンスとなると、キッチンや洗面所、トイレなど、普段あまり人には見せないような箇所をお見せいただかなければなりません。そうした点においても、毎回おなじみのアフター担当者がご訪問させていただくことで、お客様へ安心をお届けできればと考えております。
ワウハウスは企画から施行販売、アフターまで一貫して自社で行っているからこそ、実現できるレスポンスの早さや対応の柔軟さは自信を持ってお伝えしたいと思います。

お客様に寄り添い、一緒に解決する姿勢をいつまでも大事にしていきたい。これがワウハウスにおけるサポートの考え方です。

自社対応だからこそ、感じていただける安心感

「直接対応」の意味を、これからも考え続ける

クロスのずれなど、木造建築には特性上どうしても起こってしまう現象があります。
ワウハウスとしては、それらを仕方ないものとして片づけるのではなく、少しでも減らすことに挑戦し続けることで、ワウハウスのモットーである「良質かつ安価なマイホームを提供する」というところに繋げてまいります。
課題解決には単にコストをかければ良いというものではありません。コストは商品への価格転嫁に繋がってしまいます。ワウハウスでは企業努力として、技術面の工夫やメーカーとの交渉などを通し、品質と価格のバランスを追求しつつ、安全面に繋がる箇所など投資すべきところにはしっかりと原価をかけることが大切だと考えています。

アフター部門はお客様に一番よりそった部門だからこそ、ここからのフィードバックは商品作りに生かせるヒントがたくさん詰まっています。会社としてもその意見を大切にし、お客様に寄り添ったサービス提供に役立てていきたいと考えています。

私が思う、ワウハウスとお客様とのお約束事

Answer「一生守ること」

地域密着型で住まいを通した永いお付き合いをさせていただく会社として、ずっと快適にお住まいいただくためのサポートをさせていただきます。
お家のメンテナンスをきちんと行うことは、住まいの快適さや安全性を保ち、ご自宅の資産価値を守ることでもあります。また、次世代にも安心して継承できる家づくりを行うことで、地域社会に貢献できる企業でありたいと考えております。
リフォーム工事に関しても同様に、自社施工のメリットを活かし、構造を理解したスタッフによるメンテナンスや工事をさせていただくことができます。ぜひお気軽にご相談ください。

建築本部 川﨑 洋介

Speaker

建築本部

川﨑 洋介Kawasaki Yosuke